2019-11-30        市兵衛         青物ルアー

 初めて来ました。町道からの 入り口を見つけられず 苦労しました。

 根が多く 根掛かり 注意

 海藻も 良くついているので メジナが 釣れそうな所(石もの類も)

 人が多く 入っている印象です。

 左手に 大番根

  

2019-11-25        クラジイカタ        13:30~15:30  メジナ釣り

 南部地域は ウネリが強く 釣りが出来るとこが 無さそうなので 岡田港へ 

 千波の あたりが やけに静かなので ここに 変更。

 30分ほどで メジナ(30cm)が釣れたが ここは カワハギが釣れた とこなので ねばる。

 だめでした。

 1週間前 まで ムロアジが 波浮桟橋で 釣れていたので 3回ほど 行った

 たくさんは 釣れないが 2~3尾 

 先端で イサキ釣りを してる人が サメを 釣っていた

 どうやら 魚が 掛かったのを 見て 食いついてくるようだ

 見ていると 食いついて ジャンプするのが パターンのようだ

 2か月前から 居着いてしまったようだ。 30~150kgぐらいが 5~6匹 いるとのこと

 釣ってみては!

2019-11-12       波浮桟橋       15:00~16:30 青物ルアー

 16時30分 薄暗くなった頃 底付近で アタリが しかし上がってこない 根に入ったか

 巻いていたら 軽くなった  リーダーが 擦れている 根ずれだ  ざんねん 😢

2019-11-06       クサツグ        14:00~16:00   イシダイ釣り

 元町港 赤岩 で ルアー釣りを してる時 ふかせ釣りで イシガキダイが 釣れているのを 見た。

 食いが 活発の ようだ

 カニが たくさん取れたので コマセで ばら撒き 垂らし釣りにしたら 直ぐ寄ってきた

 小さいのが 多いが 食べれるサイズも(30cm)混ざる。

   

2019-11-05       クジラ根      14:30~16: 30  青物ルアー

 今年初の ルアーにかかってくれたのが エソ(30cm)

 食べてみました  まずかったです。

 

2019-10-28        砂の浜        15:00~17:00  青物ルアー

 クジラ根 元町港(2回)波浮桟橋 そして今日も だめだす。

 去年から アジが 少なくなってきてるのが 影響してるのか ルアーをしてる人も 少ないように 思う。

2019-09-27   岡田港  アジ釣り 18:00~21:00

 2日前に サバを釣りに来たら アジ釣りをする人が たくさん来てました

 しかし アジもサバも あまり釣れてなかったようだ

 今日 リベンジ 

 やはり あまり釣れず 皆20時ぐらいで 帰ってしまった

 周りに 誰もいなくなったら 急に釣れだし 2時間で 2匹しか 釣れてなかったのに 8匹になった所で

 コマセが 終わってしまった。

 

2019-09-07       ヒノキ場      18:45~20:30  イサキ釣り

 19時30分 ハタンポ ばかりだったが やっと イサキが釣れた

 19時50分 アタリに合わせたら 走り出した 力強い ハリスが 切れそうだ

 ようやく 足元へ。 持ち上げようとしたら サオが 折れそう  

 タイだと 思ったら 違った 初めて見る魚だ なんだろう

 20時 ドラグが 出て プツリと 切れた 根ずれのようだ。

 大きいのが いるようだ

  

2019-08-19          波浮港        19:00~20:30 ムロアジ釣り

 お盆の前頃 港の中に ムロアジが たくさん入ってきていて これを カンパチが 追いかけている

 と 聞いていたが なかなか来れずにいたが

 今日 来たが 釣り人が いない。

 1時間半 ねばるも ボウズ

2019-08-12        カキハラ         17:30~20:30 イサキ釣り

 台風のウネリで この場所しかない

 足下は モクだらけで ハリに引っかかってしまうので カゴを付けて 10m沖へ

 19時ぐらいまで 20cmほどの シマアジと カンパチの子供が 3人で 10匹ぐらい

 暗くなったので イサキが釣れ始めるかと 思ったら

 1匹も 釣れず。 メジナが2尾

2019-08-09        岡田港        アジ釣り 18:30~20:30

 混んでいそうなので 17時ぐらいから 場所取り 先端から50mくらい いっぱいでした。

 運よく 先端付近の 家族連れが 帰り 4人で始める

 暗くなった 19時くらいから 釣れ始めた 30分ほど アジが 釣れたが

 その後は タカベが ほとんどで アジは すくなかった。

 昼間は 青物(ワカシ カンパチ)が ちらほら まず目に イサキが ちらほら

 

2019-07-23          ヒノキ場        イサキ釣り 19:30~20:15

 先日 西風が 強いため 風裏の筆島周辺で イサキ釣りを したら 入れ食いだったと 義弟が 言っていた。

 今年は どこも良く釣れているようで 今日も 20時くらいから 入れ食いに なった。

 ルアーでカンパチの 3kgが 差木地周辺で 上がったようだ。

2019-06-21      ヒノキ場      19:00~19:45  イサキ釣り

 今日も ジナエ そして赤岩にも 先客がいる 仕方がないので ここへ

 エサを 長くたらして 2投するも 上手く エサだけ 取られたので エサを小さくしたら

 釣れた イサキだ 

 過去 最大級の 手ごたえで 40cm オーバーだと 思ったら 38cmでした

 なんと 入れ食いで 5尾 連続

 

 

2019-06-20      赤岩      18:45~20:15  イサキ釣り

 ジナエ で釣ろうとしたが 先客がいたので 誰もいない 赤岩で

 30分ほど エサ取りもいなかったが 暗くなった頃 カンパチの子供が 2尾

 今度は メジナが 3尾

 メジナは リリース

 イサキは 現れず

 

2019-06-04      ジナエ     19:00~20:30   イサキ釣り

 フグとハタンポ が 30~40分 続き その後は イサキが釣れ始めた

 4尾 釣れたが 道が悪く バイクがゆれ 2尾 落としてしまったようだ。

 

2019-05-10       元町港     9:00~13:00

 上は タカベ と サッパのような 下は サバの稚魚が 100mの桟橋の 両サイド 一面にいる

 釣りにならなかったが そんな中 かご釣りで 10mぐらい 投げて シマアジの子供 イサキ オジサン タカノハダイ を

 次々と 釣り上げていた人がいた 魔法のエサを 使っていたのかな

  

 2019-05-05     砂の浜      13:00~16:00  シマアジの子供釣り

 波浮桟橋で シマアジの子供が 釣れていたので 空いていそうな この場所へ

 2時間 コマシて やっと回って来た

 コマセがなくなるまでの 1時間ぐらい ずっといたが 口切れが 多かった。残念

  

 2019-04-06       岡田港       16:00~17:30  タカベ釣り

 タカベの 天ぷらが 思いのほか 美味しかったので 釣りにきたが 姿が見えない。

 2時頃までは いたようで それ以降 いなくなったとのことです

 地元の人の話しでは 今は アオリイカが 産卵で集まり ウロウロしていて タカベが 逃げたのでは

 ないのかな。 こういう時は 夜 アオリイカが たくさん釣れると 言っていた。

 水温が 今になって 16度と 下がっている

2019-03-18    岡田港    19:00~21:30 いか&サバ釣り

 今年はヤリイカ とうとう来ず。

 あんなにいた サバも いなくなった。5日前には 波浮桟橋に いたサバも 姿を消していた。

 さびし~。

2019-03-09   ヒノキバ   13:30~16:30 メジナ釣り

 水温20度

 北の風が だんだん強くなり それによる ウネリも荒くなって アタリが とりずらかった。

 40cm超えの 重たいのが 1尾    30cmが 2尾 3人での 釣果

   

2019-03-08     波浮桟橋     19:00~21:30   サバ釣り

 今日も 海水が 温かい(20度)

 2週間前に 来た時 オキアミをエサに していたら エサ取りの ハタンポに やられたので

 今回は サバの 切り身を付けたら エサは取られずにすんだ。

 

2019-02-26     岡田港      17:00~21:30  ヤリイカとサバ釣り 

 タカベを釣り 泳がせ釣りで 青物を狙ったが 釣れず。

 3日前にも ヤリイカを 釣りにきた。 釣れなかったが サバが バシャバシャ泳いでいたので 今日は釣って 帰るぞ。

 20時30分 イカが 釣れた アカイカだ

 この時期は いつもヤリイカが 釣れるはずだが タカベも 5月頃で サバも 夏のあとの はずだが 何かおかしい。

  

2019-02-19  八磯200m 9:30~10:00 ブダイ釣り 

 ジナエ ツズキ根 クサツグ100mと 回ったが 珍しく 人が入っている

 海も静かで 12時頃から 雨予報 そして 海苔が付く時期 重なったのか!

   

 2019-02-12        岡田港        12:00~16:00  タカベ釣り

 水温が 18度    下がらない   今年は アジも少なく 水温も 高いので ヤリイカが 来ないか!

 この前釣った 魚は タカサゴで 沖縄では グルクンと呼ぶ まさに沖縄の魚

 ビックリ

 今日は タカベを釣って 泳がせ釣りで 青物を 釣る予定。

  

 2019-02-08    岡田港    13:00~14:00   タカベ釣り 

 1号ハリスに 小さなハリを 2本つけ オキアミも 小さくして コマセを撒くと

 すぐに 小さい魚の群れが 集まってきた 誘いをかけると 食いついてきた。

 釣れたのは 赤室アジに似てるが ちょっと模様が 違う

 けど 食べてみる。

 

 2019-02-01    神の根    15:00~16:00   メジナ釣り 

 クジラ根に行ったが ウネリが強く ここへ来て 用意していると でかい波が見えたので 逃げた

 が、エサの入れ物が 流された しかたないので コマセに混ぜた 小さく切った オキアミを 拾い集めた

 1番 高い場所へ 移動。

 沖へ20m 流れた所で アタリが 37cmの メジナ

 

 2019-01-24    横磯     13:00~15:00  メジナ釣り

 今日は ウネリが強く、 波が立ちにくそうな ここへ来たが 真っ白だ

 左側は 人が良く入っているようで 小さいのばかり

 右側の方が あまり入らないので 期待して移動。 25cmが 釣れたので おかずに!

 

 2019-01-20    キャンプ下 ~トウシキ    07:00~12:00  

 今日は 東海汽船の 釣り大会が有り 友人(3人組)が来た。

 西風と ウネリが強く さらに風が 強くなる予報

 風裏になる 境目の ここら辺で 場所探し

 最初は 大きな フグに 何度もハリスを 切られたが 30分ぐらいで メジナが 釣れだす

 10時30分が干潮  9時30分頃から ピタッと 何のアタリも なくなった

 33~36cm(7尾)と 小ぶりだったが 他のエントリーした(40人)も 苦労したようで

 3人とも 3位4位5位と 入賞した ラッキイ

 1位は 40cm(1040g)釣り場 野増

   

 

 2019-01-18    マブシ(塩工場下)    15:00~17:00  メジナ釣り

 ウネリが強すぎたので ここへ来た。 10cmぐらいのばっかりだったが

 16時30分 40cm  ありがとう

 今日も サラシで 真っ白

 2019-01-17    クサツグ50m    09:00~11:00  メジナ釣り 水温19度 

 先日 1回投げただけで 帰ったので 再調査。前に見たのは もっと大きなのだったはずだ。

 今日も 海の中は 真っ白なので 5号ハリス

 好調で 35~38cmが 5尾

 大きいのは 出なかったが 数多くいる。

 

 2019-01-15    クサツグ50m    12:00~12:10   メジナ釣り  

 昨年の12月 イシダイ釣りをしていたとき グチャグチャに荒れた 足下で根についた 海藻を食べようとする

 でかいメジナを見てしまったが タイミングが 合わず これなかった。

 お正月に ちょっと様子を見に来たら 2人組が コマセを撒いた跡が ついている 

 残念 先にはいられた

 今日は だめもとで来た。

 1投目で いきなり40cm 落しダモが 活躍

  

inserted by FC2 system